About
川久保研究室・研究室メンバーについて
環境工学の視点から未来のあるべき建築・都市像を探求しています。 建築・都市は、我々人間にとって重要な生活基盤・社会インフラです。 良質な建築・都市環境が確保されなければ快適・健康的な生活を送ることはできません。 その意味で良質な建築・都市環境の追求は極めて重要です。
一方で、我々人間は豊かな暮らしを追求する過程で環境に多大な負荷を与えていることも自覚しつつ、 その影響の低減に努めなければなりません。 未来のあるべき建築都市像を実現するために、 持続可能な開発目標SDGs(Sustainable Development Goals)を活用する研究を推進して参ります。
教員

川久保 俊
Shun Kawakubo略歴
- 2010年 慶應義塾大学大学院理工学研究科 助教(有期・研究奨励)
- 2011年 オーストラリア連邦科学産業研究機構 訪問研究員
- 2011年 日本学術振興会特別研究員
- 2013年 慶應義塾大学後期博士課程 修了 博士(工学)
- 2013年 法政大学デザイン工学部建築学科 助教
- 2016年 法政大学デザイン工学部建築学科 専任講師
- 2017年 法政大学デザイン工学部建築学科 准教授
- 2021年 法政大学デザイン工学部建築学科 教授(現職)
- 2023年 大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)招聘教授(現職)
名誉教授

出口 清孝
Kiyotaka Deguchi略歴
- 1984年 鹿児島大学工学部 専任講師
- 1986年 鹿児島大学工学部 助教授
- 1991年 法政大学工学部 助教授
- 1991年 東京大学生産技術研究所 研究員
- 1992年 法政大学工学部 教授
- 1996年 フランスLaboratcire CERMA在外研究員
- 2007年 法政大学デザイン工学部 教授
- 2022年 法政大学デザイン工学部 名誉教授
顧問

竹本 和彦
Kazuhiko Takemoto略歴
- 2003年 環境省大臣官房審議官(地球環境担当)
- 2005年 環境管理局長
- 2008年 地球環境審議官
- 2014年 国連大学サステイナビリティ高等研究所 初代所長
- 2015年 Japan SDSN 事務局長
- 2016年 一般社団法人海外環境協力センター(OECC) 理事長
- 2019年 東京大学未来ビジョン研究センター 特任教授
- 2021年 法政大学デザイン工学部 客員教授
Members
川久保研究室のメンバー
研究員
研究員 2名
山本 裕子 Yuko Yamamoto
【趣味】Paddington、ジャム作り
M2
修士2年 9名

蛭田 天暁 Takatoshi Hiruta
【趣味】筋トレ、音楽鑑賞

今井 隼人 Hayato Imai
【趣味】書道、立体造形

宇於崎 佑真 Yuma Uozaki
【趣味】サッカー観戦、旅行

大関 瑛梨佳 Erika Ozeki
【趣味】書道、弓道、ジブリ

此内 祐実 Yumi Kakuchi
【趣味】音楽鑑賞、ピアノ

小林 凌也 Ryoya Kobayashi
【趣味】温泉、テニス

出水 優人 Yuto Demizu
【趣味】 野球観戦、漫画

羽鳥 貴大 Takahiro Hatori
【趣味】祭り、横笛製作
M1
修士1年 10名

浅野 智也 Tomoya Asano
【趣味】プログラミング、サッカー、まとめること

内手 明 Akira Uchide
【趣味】絵を描く、アニメ、将棋

小酒部 玲 Rei Osakabe
【趣味】漫画、サンリオ、野球観戦

尾崎 心太郎 Shintaro Ozaki
【趣味】漫画、アニメ、フットサル

柏崎 惠伍 Keigo Kashiwazaki
【趣味】卓球、カラオケ、ボウリング

木村 悠太郎 Yutaro Kimura
【趣味】ゲーム 、アニメ、バドミントン

高畑 頼 Rai Takahata
【趣味】ゲーム観戦、バスケ、散歩

夏目 琉翔 Ruka Natsume
【趣味】映画鑑賞、友人とゲーム、本屋で漫画漁り

林 優華 Hiroka Hayashi
【趣味】写真、エレクトーン

藤井 涼太 Ryota Fujii
【趣味】ゲーム、スポーツ観戦
B4
学部4年 16名

阿部 美月 Abe Mizuki
【趣味】音楽、愛猫のお世話、あつ森

相生 光希 Aioi Koki
【趣味】スポーツ観戦、楽器、Youtube

稲葉 篤郎 Inaba Atsuro
【趣味】海外旅行、chitchat、ロードワーク

小此木 祐也 Okonogi Yuya
【趣味】旅行、ドライブ、写真

金子 優奈 Kaneko Yuna
【趣味】映画、お出かけ、人の話を聞くこと

嶋貫 優斗 Shimanuki Yuto
【趣味】ゲーム開発、哲学、カラオケ

中川 嶺 Nakagawa Rei
【趣味】サッカー観戦、ゲーム、ウイスキー

西村 太亮 Nishimura Taisuke
【趣味】読書、アニメ、本屋巡り

野﨑 千尋 Nozaki Chihiro
【趣味】音楽、コーヒー、スポーツ観戦

箱山 翔太 Hakoyama Shota
【趣味】コーヒー、サイクリング、ドラム

林 俊太朗 Hayashi Shuntaro
【趣味】YouTube、CRAFTHOLIC

松原 明香 Matsuhara Haruka
【趣味】温泉、料理

山根 ののか Yamane Nonoka
【趣味】音楽、漫画、カフェ巡り

李 重華 Li Chonghua
【趣味】旅行、犬、音楽

有坂 優輝 Yuki Arisaka
【趣味】野球、お笑い、映画鑑賞

楊 竟嘉 Chingchia Yang
【趣味】絵を描く、うちのハリネズミと遊ぶ
OBOG
川久保研究室の卒業生
2022年度卒 (14名)
松山 大美 Hiromi Matsuyama
【研究内容】地域におけるSDGs政策・プロセス
小杉 和也 Kazuya Kosugi
【研究内容】自治体SDGsに関する研究
池田 彩音 Ayane Ikeda
【研究内容】住環境と居住者の健康維持増進に関する研究
黒川 悠太郎 Yutaro Kurokawa
【研究内容】自治体SDGsに関する研究
河野 涼太 Ryota Kono
【研究内容】住宅の断熱性能と温熱環境に関する研究
小菅 拓海 Takumi Kosuga
【研究内容】自治体SDGsに関する研究
篠田 開 Shinoda Kai
【研究内容】伝統民家における食・調理空間に関する研究
田邉 優佳 Yuka Tanabe
【研究内容】住宅の断熱性能とエネルギー消費量に関する研究
横山 祥寛 Yoshihiro Yokoyama
【研究内容】住環境と居住者の健康維持増進に関する研究
吉田 翔真 Shoma Yoshida
【研究内容】地域間健康格差に関する研究
小島 未希 Miki Kojima
【研究内容】世界と日本のヴァナキュラー建築に関する研究
野澤 俊輔 Shunsuke Nozawa
【研究内容】職務環境における知的生産性に関する研究
堀部 陽菜 Haruna Horibe
【研究内容】住環境と居住者の健康維持増進に関する研究
佐竹 祐佳 Yuka Satake
【研究内容】住環境と居住者の健康維持増進に関する研究
2021年度卒 (9名)
石川 怜 Rei Ishikawa
【研究内容】学術団体におけるSDGs達成に向けた取り組みの実態把握
大石 健太 Kenta Oishi
【研究内容】全国の高断熱住宅における電力消費量・室内温熱環境の実態把握
徳原 龍之介 Ryunosuke Tokuhara
【研究内容】全国の工務店におけるSDGsの取り組み状況に関する実態把握
豊見 悠太 Yuta Toyomi
【研究内容】拡張性の高いクラウド統合型設計環境の開発
山本 倖大 Kodai Yamamoto
【研究内容】持続可能な社会の実現に向けた自治体によるSDGs推進の実態把握
榎本 希慎 Kishin Enomoto
【研究内容】住環境と居住者の健康維持増進に関する研究
大山 友秋 Tomoaki Oyama
【研究内容】SDGsと住まい・住まい方に関する研究
川口 純奈 Junna Kawaguchi
【研究内容】CASBEEを用いた環境配慮建築の評価に関する研究
名須川 真帆 Maho Nasukawa
【研究内容】住宅のエネルギーマネジメントに関する研究